top of page
bb.jpg

You are worried

ケガで悩んでいるあなたへ

病院で少しずつ動かしていいとドクターに言われたが何をしたらいいかわからない

怪我をして競技復帰までどんなトレーニングをしたらいいかわからない

怪我をしたがトレーナーがチームにいない

a1.jpg

You are worried

ケガで悩んでいるあなたへ

病院で少しずつ動かしていいとドクターに言われたが何をしたらいいかわからない

怪我をして競技復帰までどんなトレーニングをしたらいいかわからない

怪我をしたがトレーナーがチームにいない

We're here to help

私達があなたをサポートします

ddd.jpg

アスレティックリハビリテーションとは

医学とスポーツ科学、トレーニングなどの専門的知識を持つアスレチックトレーナーが提供する 怪我をした競技者が競技復帰を目的としたトレーニング。スポーツに必要な動作や筋力、可動域などを適切に評価し少しで も早く、以前より良い状態で、再受傷をしないことを目標とする。

logo.png

Athletic Rehabilitation Guide

アスレチックリハビリテーションガイドとは、怪我をしたがどんなトレーニングをしたら いいかわからない方や、チームにトレーナーがいない方のために、怪我をしてから競技復 帰するまで段階的に動画付きのメニューを提供するサービスです。 ご自身でメニューに沿って進めていただいても構いませんし、トレーナーによるオンライン評価(Zoomなどで20〜30分)を受け、個別の疑問に答え、当ガイドに沿ってリハビリメニューを進めることもできます。オンライン評価を受けることで更に個人の状態に合わせてメニューを提案し、必要に応じて追加メニューを提供。リハビリの進行状況や競技復帰に向けた再評価も 定期的に行い、結果に基づいて最適なプランを提案。オンラインチェックは1〜4週間ごと に自由に受けられ、常に正しいサポートを受けられます。

logo.png

Athletic Rehabilitation Guide

se.png

怪我をしてから競技復帰までSTAGEを分けています それぞれSTAGEごとにメニューがありご自身にあった段階のメ ニューを行うことができます。 また次のステージに上がるためのチェック項目もあり 自分自身でリハビリを進めていくことができます。

​ダウンロードページ

実際のダウンロードページの画面

各種怪我のリハビリコースを購入すると、動画ガイド付きの専用ページにアクセスできます。 このページではステージごとに強度や内容が異なり、現在の回復状況に合ったトレーニングを選択して行うことがございます。また、次のステージに進むためのチェックリスト(条件)が用意されており、自分で進捗を確認しながらステップアップが各メニューは動画を使ってわかりやすく説明されています。さらに、オンラインチェック機能を活用し、トレーナーのアドバイスを受けながら進むことで、自分に最適なトレーニング計画を立てることができ、早期回復につながります。

サービスの流れ

Add paragraph text. Click “Edit Text” to update the font, size and more. To change and reuse text themes, go to Site Styles.Add paragraph text. Click “Edit Text” to update the font, size and more. To change and reuse text themes, go to Site Styles.Add paragraph text. Click “Edit Text” to update the font, size and more. To change and reuse text themes, go to Site Styles.Add paragraph text. Click “Edit Text” to update the font, size and more. To change and reuse text themes, go to SiteAdd paragraph text. Click “Edit Text” to update the font, size and more. To change and reuse text themes, go to Site Styles. Styles.

ddd.jpg

アスレティックリハビリテーションとは

医学とスポーツ科学、トレーニングなどの専門的知識を持つアスレチックトレーナーが提供する 怪我をした競技者が競技復帰を目的としたトレーニング。

スポーツに必要な動作や筋力、可動域などを適切に評価し少しで も早く、以前より良い状態で、再受傷をしないことを目標とする。

logo.png

Athletic Rehabilitation Guide

アスレチックリハビリテーションガイドとは、怪我をしたがどんなトレーニングをしたら いいかわからない方や、チームにトレーナーがいない方のために、怪我をしてから競技復 帰するまで段階的に動画付きのメニューを提供するサービスです。 ご自身でメニューに沿って進めていただいても構いませんし、トレーナーによるオンライン評価(Zoomなどで20〜30分)を受け、個別の疑問に答え、当ガイドに沿ってリハビリメニューを進めることもできます。オンライン評価を受けることで更に個人の状態に合わせてメニューを提案し、必要に応じて追加メニューを提供。リハビリの進行状況や競技復帰に向けた再評価も 定期的に行い、結果に基づいて最適なプランを提案。オンラインチェックは1〜4週間ごと に自由に受けられ、常に正しいサポートを受けられます。

部位別メニューの購入

怪我をした部位を購入する どれを購入するべきかわからない場合や、質問は気軽に公式LINEにて相談してください。

LINE2.png

1

オンラインチェックの予約
初回のオンラインcheckは無料 (2回目以降から1回3500円) 予約を行ったら問診票に記入します。オンライン評価を受けるのは任意です ご自身でメニューに沿ってトレーニングを進めていっても らってもかまいません。

2

オンラインチェック
オンラインチェックご要望のお客様はzoomなどを使用し20〜30分ほどの怪我の評価を行います。 アスリハガイドに沿ってメニューを進めていきますが、人によってどのメニューをするか指示をします。 状態によっては追加にメニューを加える場合もあります。

3

ガイドに沿って
リハビリテーション

4

定期的なオンラインチェック
人によって異なりますが1〜4週間に一度にオンラインでチェックを行います。(任意です) リハビリ進行度合いの確認や競技復帰に向けて再評価を行い、適切なメニューを処方します。

5

line_oa_chat_241008_145210_group_4.jpg
部位別メニューの購入

怪我をした部位を購入する どれを購入するべきかわからない場合は公式LINEにて相談してください。

LINE2.png

1

オンラインチェックの予約
初回のオンラインcheckは無料 (2回目以降から1回3500円) 予約を行ったら問診票に記入します。オンライン評価を受けるのは任意です ご自身でメニューに沿ってトレーニングを進めていっても らってもかまいません。

2

オンラインチェック
オンラインチェックご要望のお客様はzoomなどを使用し20〜30分ほどの怪我の評価を行います。 アスリハガイドに沿ってメニューを進めていきますが、人によってどのメニューをするか指示をします。 状態によっては追加にメニューを加える場合もあります。

3

4

ガイドに沿って
リハビリテーション
定期的な
オンラインチェック

人によって異なりますが1〜4週間に一度にオンラインでチェックを行います。(任意です) リハビリ進行度合いの確認や競技復帰に向けて再評価を行い、適切なメニューを処方します。

5

qw.jpg
logo.png

Athletic Rehabilitation Guide

怪我をしてから競技復帰までSTAGEを分けています それぞれSTAGEごとにメニューがありご自身にあった段階のメ ニューを行うことができます。 また次のステージに上がるためのチェック項目もあり 自分自身でリハビリを進めていくことができます。

a.png

​目標

ドクターの運動許可

サンプル動画

b.png

​目標

歩行の獲得

サンプル動画

c.png

​目標

jogging獲得

サンプル動画

d.png

​目標

80%ランニング

サンプル動画

e.png

​目標

100%sprint

サンプル動画

​ダウンロードページ

実際のダウンロードページの画面

各種怪我のリハビリコースを購入すると、動画ガイド付きの専用ページにアクセスできます。 このページではステージごとに強度や内容が異なり、現在の回復状況に合ったトレーニングを選択して行うことがございます。また、次のステージに進むためのチェックリスト(条件)が用意されており、自分で進捗を確認しながらステップアップが各メニューは動画を使ってわかりやすく説明されています。さらに、オンラインチェック機能を活用し、トレーナーのアドバイスを受けながら進むことで、自分に最適なトレーニング計画を立てることができ、早期回復につながります。

サービスの流れ
line_oa_chat_241008_145210_group_4.jpg
部位別メニューの購入

怪我をした部位を購入する どれを購入するべきかわからない場合や質問などがあれば気軽に公式LINEにて相談してください。

LINE2.png

1

オンラインチェックの予約
初回のオンラインcheckは無料 (2回目以降から1回3500円) 予約を行ったら問診票に記入します。オンライン評価を受けるのは任意です ご自身でメニューに沿ってトレーニングを進めていっても らってもかまいません。

2

オンラインチェック
オンラインチェックご要望のお客様はzoomなどを使用し20〜30分ほどの怪我の評価を行います。 アスリハガイドに沿ってメニューを進めていきますが、人によってどのメニューをするか指示をします。 状態によっては追加にメニューを加える場合もあります。

3

4

ガイドに沿って
リハビリテーション
定期的な
オンラインチェック

人によって異なりますが1〜4週間に一度にオンラインでチェックを行います。(任意です) リハビリ進行度合いの確認や競技復帰に向けて再評価を行い、適切なメニューを処方します。

5

Profile & Concept

​プロフィールとコンセプト

33.jpg

Atsuya Shimono

下野 篤也

私は、アスレティックトレーナーとして、アスリートやスポーツ愛好家の怪我からの回復とパフォーマンス向上を支援しています。これまでに、天理大学ラグビー部をはじめとするスポーツ現場や病院での経験を活かし、アスリートにカスタマイズされたケアを提供してまいりました。最新の技術と科学に基づいたアプローチで、予防から回復、競技復帰まであなたをサポートします。
アスレティックリハビリテーションとは スポーツ選手が競技に復帰するまでのリハビリのことをアスレティックリハビリテーションといいます。 スポーツに必要な動作や筋力、可動域などを適切に評価し少しでも早く、受傷前よりも良い状態に、再受傷をしないことを目標に進めていきます。

【経歴】

2018~2019 京都大学ラグビー部

2019~2020 摂南大学ラグビー部

2020~2024 天理大学ラグビー部

       天理高校ラグビー部

       天理中学ラグビー部

2024~ シドニー ユニオンラグビークラブ

 

指導選手

ラグビー日本代表 シオサイアフィフィタ

ラグビー日本代表 藤原 忍

ラグビー日本代表 松永 拓朗

ボルダリング日本代表

南都銀行ホッケー部

ラグビートンガ代表

​小学生ラグビー
 

COURSE

Athletic Rehabilitation Guide コース紹介

50% OFF

Support Team

サポートチーム

Support Team

サポートチーム

天理大学ラグビー部

WhatsApp画像 2024-12-09 14.36.13_5610ea7e.jpg

部員150人超えの全国を代表する強豪校
今年は4年ぶりの関西王者に返り咲いた。
​2020年以来の日本1奪還のため、
サポートに注力しています。

天理高校ラグビー部

WhatsApp画像 2024-12-09 14.36.07_c443f5fa.jpg

部員100人を超える全国を代表する強豪高校
今年も3年連続の全国大会への切符を手にした。
​高校生にも大学生やプロと同じリハビリトレーニングを提供し競技への早期復帰をサポートしています。

Application Example

実際の使用例

Application Example

実際の使用例

​氏名:藤村 善

怪我:前十字靭帯断裂

​ZOOMチェック
 

細かい部分での動作などの痛みにも関わらず、丁寧にチェックしてもらった。自分の体の使い方やトレーニングの細かい方法など自分に合った方法を教えてもらえた。

スクリーンショット 2024-12-12 20.06.18.png

フィードバックシートは、どの動作が痛くて、どのようなことを意識すればよいか明確にわかりやすかった。
​するべきメニューや、まだしない方がいいメニューなど詳しく記載されているため、自分だけのメニューでとてもよかった。

スクリーンショット 2024-12-12 20.23.00.png

フィードバックシート


実際のメニューはとても見やすく、強度も段階的に分かれているため進めやすかった。どこを意識し、どのような意図があるかも記入されているため、学生の私でも理解しやすかった。
​家でできるメニューやジムでできるメニューもありとてもありがたかったです。

実際のトレーニング

善.jpg

What they’re saying

お客様の声

中山.jpg
【天理高校ラグビー部 中山】
zoomでは1対1で、しっかり話すことができてわかりやすかったです。メニューは動画付きでとても分かりやすいです。
AtsuyaHP画像.png
【天理高校ラグビー部 阿波】
zoomcheckでは自分が何をするべきか明確化されとても分かりやすかったです。わからないところや気になるところをすぐに質問できその場で解決することができました
小林.jpg
【天理高校ラグビー部 小林】
​メニューが動画付きでとても分かりやすかったです。フィードバックシートがあることで次回までに何をすればよいか、次回までの目標があったので助かりました。

FAQ

  • スポーツ選手や愛好家の怪我からの競技復帰をサポートするサービスです。 怪我をしたが何をしたらいいかわからないという人に向けて競技復帰までサポートいたします。

  • 外傷から傷害まで幅広く対応しています。手術後のリハビリテーショントレーニングや怪我の予防などにも利用いただけます。不明な点があれば公式LINEにてご相談ください。

  • 怪我の部位や種類、症状によって異なります。適切に評価してクライアントと決めていきます。

  • 部位別のメニューの12000円(税別)は最低限かかりますがその後は自身で調整、決定していただけます。 最初は無料のzoomチェックがあり、その人に合ったメニューの提案や競技復帰までのプロセスを決めていきます。2回目以降のzoomチェックは3500円(税別)となりますがより的確に現状を把握し適切なアドバイスができます。

  • その選手によって異なります。 次の試合がいつか、いつまでに復帰したいかなども考慮し復帰を決めていきます。少しでも早い復帰を目指します。

  • ​contactページにある公式ラインもしくはインスタグラムからご連絡ください

​氏名:中村 仁

怪我:ACL断裂再建術

ZOOMチェック

ZOOMを利用しているのでわからないところや、気になるところをすぐに質問することができるためとてもやりやすかったです。
​競技復帰に向けてのするべきことが明確になりました。

スクリーンショット 2024-12-12 20.11.44.png

フィードバックシート

実際のトレーニング

メニューをしっかり管理してくれるため、行ってよいメニューとしてはいけないメニューをしっかり決めてくれる。
​次回までの目標をしっかり決めてくれるため、モチベーションが高くトレーニングを行うことができた。

細かいところまで説明されていてとても理解しやすいです。
動画付きでとても分かりやすかったです。
​メニューの種類が豊富で飽きずにトレーニングをできていると実感しています。

スクリーンショット 2024-12-12 20.21.45.png
仁.jpg

​氏名:藤村 善

怪我:前十字靭帯断裂

​ZOOMチェック
 

細かい部分での動作などの痛みにも関わらず、丁寧にチェックしてもらった。自分の体の使い方やトレーニングの細かい方法など自分に合った方法を教えてもらえた。

スクリーンショット 2024-12-12 20.06.18.png

フィードバックシートは、どの動作が痛くて、どのようなことを意識すればよいか明確にわかりやすかった。
​するべきメニューや、まだしない方がいいメニューなど詳しく記載されているため、自分だけのメニューでとてもよかった。

スクリーンショット 2024-12-12 20.23.00.png

フィードバックシート


実際のメニューはとても見やすく、強度も段階的に分かれているため進めやすかった。どこを意識し、どのような意図があるかも記入されているため、学生の私でも理解しやすかった。
​家でできるメニューやジムでできるメニューもありとてもありがたかったです。

実際のトレーニング

善.jpg

​氏名:中村 仁

怪我:ACL断裂再建術

ZOOMチェック

ZOOMを利用しているのでわからないところや、気になるところをすぐに質問することができるためとてもやりやすかったです。
​競技復帰に向けてのするべきことが明確になりました。

スクリーンショット 2024-12-12 20.11.44.png

フィードバックシート

実際のトレーニング

メニューをしっかり管理してくれるため、行ってよいメニューとしてはいけないメニューをしっかり決めてくれる。
​次回までの目標をしっかり決めてくれるため、モチベーションが高くトレーニングを行うことができた。

細かいところまで説明されていてとても理解しやすいです。
動画付きでとても分かりやすかったです。
​メニューの種類が豊富で飽きずにトレーニングをできていると実感しています。

スクリーンショット 2024-12-12 20.21.45.png
仁.jpg

What they’re saying

お客様の声

中山.jpg
【天理高校ラグビー部 中山】
zoomでは1対1で、しっかり話すことができてわかりやすかったです。メニューは動画付きでとても分かりやすいです。
AtsuyaHP画像.png
【天理高校ラグビー部 阿波】
zoomcheckでは自分が何をするべきか明確化されとても分かりやすかったです。わからないところや気になるところをすぐに質問できその場で解決することができました
小林.jpg
【天理高校ラグビー部 小林】
​メニューが動画付きでとても分かりやすかったです。フィードバックシートがあることで次回までに何をすればよいか、次回までの目標があったので助かりました。

FAQ

  • スポーツ選手や愛好家の怪我からの競技復帰をサポートするサービスです。 怪我をしたが何をしたらいいかわからないという人に向けて競技復帰までサポートいたします。

  • 外傷から傷害まで幅広く対応しています。手術後のリハビリテーショントレーニングや怪我の予防などにも利用いただけます。不明な点があれば公式LINEにてご相談ください。

  • 怪我の部位や種類、症状によって異なります。適切に評価してクライアントと決めていきます。

  • 部位別のメニューの12000円(税別)は最低限かかりますがその後は自身で調整、決定していただけます。 最初は無料のzoomチェックがあり、その人に合ったメニューの提案や競技復帰までのプロセスを決めていきます。2回目以降のzoomチェックは3500円(税別)となりますがより的確に現状を把握し適切なアドバイスができます。

  • その選手によって異なります。 次の試合がいつか、いつまでに復帰したいかなども考慮し復帰を決めていきます。少しでも早い復帰を目指します。

  • ​contactページにある公式ラインもしくはインスタグラムからご連絡ください

天理大学ラグビー部

WhatsApp画像 2024-12-09 14.36.13_5610ea7e.jpg

部員150人超えの全国を代表する強豪校
今年は4年ぶりの関西王者に返り咲いた。
​2020年以来の日本1奪還のため、
サポートに注力しています。

天理高校ラグビー部

WhatsApp画像 2024-12-09 14.36.07_c443f5fa.jpg

部員100人を超える全国を代表する強豪高校
今年も3年連続の全国大会への切符を手にした。
​高校生にも大学生やプロと同じリハビリトレーニングを提供し競技への早期復帰をサポートしています。

bottom of page